雰囲気でvimを使っていたのでちゃんと使いこなそうと思い、Neovimに手を出してみる。 普段railsで開発してるのでrubyの自動補完も入れたい。 覚書 環境 mac(Mojave) rubyインストール済み python3インストール済み deinインストール済み
eucalyn.shop 有休消化で休みなので、気になっていた分離キーボードを作った。 半田付けをしたことなかったので、meishiキーボードを作ってからMint60にチャレンジした。 結果、今ちゃんと動作してるのでよかった。。 (エンターキーだけちょっと微妙) 次回…
入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン作者: Mike Julian,松浦隼人出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2019/01/17メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 読んだ。 読む前 監視ってあんまり考えたことなく…
techconf.cookpad.com クックパッドが開催するカンファレンスに行ってきました。 特に私が気になった講演の雑なメモ クックパッドが目指す、これからのデザインとプロダクトのあり方 ↓発表内容はこちら↓ note.mu ↓スライドはこちら↓ 簡単にまとめ クックパッ…
macにRMagickをインストールしようとしたらちょっとハマったのでメモ ハマった imagemagickがインストールされていることを確認して、rmagicをインストールしようとしたらエラーになる。 $ brew info imagemagick imagemagick: stable 7.0.8-25 (bottled), H…
画像をドロップしたら、画像がアップロードされてテキストエリア内にタグが追加されるようにする。 動き 画像をテキストエリアにドラックアンドドロップ(jQueryでイベントハンドル) 画像をサーバーにアップロード(ajax) レスポンスで画像のパスとファイル名…
qiita.com 個人開発のアプリで入れたかったので、 こちらの記事を参考にバーコードリーダーを作った。 動画がこれ(元の記事の動画と動きは同じ) pic.twitter.com/8qriRCl9dU— sakamo (@spring11_tk) 2019年1月27日 そのままだと色々動かなかったので、思っ…
swift4でdispatch_get_main_queue()を使うとエラーが出る。 エラー内容 ソースコード sample.setMetadataObjectsDelegate(self, queue: dispatch_get_main_queue()) エラー Ambiguous use of 'dispatch_get_main_queue()' 解決法 以下のリンク先に書いてある…
毎回忘れているので備忘録 curlでElasticsearchのインデックスの取得・削除をしたいとき インデックス全取得 $ curl -XGET localhost:9200/_cat/indices?v health status index uuid pri rep docs.count docs.deleted store.size pri.store.size yellow open…
firebase-community.connpass.com 行ってきた。 Cloud Functionsは使ったことないけど、今開発中のアプリで使いそうだったので話を聞きに行った。 簡単にまとめる。 GincoにおけるCloud Functionsの利用事例と開発tipsの紹介 by @soichisumi さん 色々トリガ…
読みました。 学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: サンクチュアリ出版発売日: 2018/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 読む・書く・行動するに分けてアウトプット…
今までなかったけど、生SQLを書かないといけなくなったので調べた。 生SQLを書きたい・変数を渡したい(プレースホルダを使いたい)時の方法。 生SQL → ActiveRecord::Base.connection.select_all プレースホルダ → ActiveRecord::Base.sanitize_sql_array …
忘れるので備忘録 bankenを使ってloyaltyをジェネレーターで生成するとき↓ $ rails g banken:loyalty users Admin::UsersControllerで使いたい時は↓ $ rails g banken:loyalty admin/users 参考 https://github.com/kyuden/banken https://www.t4traw.net/bl…
app-client-mp.connpass.com 個人でiOSアプリを作ろうとしていて、アプリの設計面とかよくわからないな〜と思っていたので行ってきた。 メモしたことや感想を書き起こし。 ウェルカムトーク by @qsona さん Client Fusion iosとandroidの開発チームを融合す…
明けたので、今年の抱負を書いておく。 簡単に書くと 興味のあること、やりたいことを見つける(技術的なものもそれ以外も) 人ともっと関わる この2つ 興味のあること、やりたいことを見つける 仕事だとRailsを書いてるけど、最近迷走してきていて、どんなこ…
Swiftを触っててわからなかったこと・調べたことまとめ ボタンクリック時のイベントを追加 qiita.com qiita.com addTargetまわりでエラーになっていて調べてた。↓ qiita.com pg-happy.jp
sampleについて↓ https://ref.xaio.jp/ruby/classes/array/sample 今日見たソースコードで↓のようなのがあった。 user_ids = [] 5.times { user_ids << User.where(status: :active).sample.id } これを実行すると、5回分ユーザーを全件取ってきてランダ…
Swiftを年末年始休みで触っているので、ググったことなどをまとめておく。 UIButtonを丸くする [iOSアプリ開発!] UIButtonを丸いボタンにカスタマイズしてみた swift x iOS – Arehamahoudarouka UIButtonを角丸にする www.komee.org 日付の表示について qiit…
明日で今年も終わるので、1年振り返ってみようと思います。 仕事 保守案件でマネージャー的なことをやってた。 具体的は↓のことをやってた。 コードレビュー お客さんとのやりとり 新機能の設計とか メンバーのスケジュール調整 表向きはまぁそれなりに上手…
techplay.jp 昨日行ってきました。 感想などなど書き留めとこうと思います。 社内勉強会を一年間企画・主催してみて(首無しキリンさん) 弊社も一時期社内勉強会あったけど、すぐ開催されなくなってしまったので、 継続的に開催できるの本当にすごい。
Xcodeで新しいプロジェクトを作る pushする よくわからなくなったので、Xcodeのプロジェクトを消す Xcodeのプロジェクトを作り直す としたらgit pushでエラーになったのでどうしたかまとめる エラー commitして $ git commit -m "✨ splash画面追加" [master …
Home - FUSE for macOS github.com 初めて触ったので書いておく。 何ができるの? リモートのファイルをローカルにマウントできる。 sshしなくてもリモートのファイルを触れるようになる。
マイクラのマルチサーバーをconohaからawsのLightsailに移行した時のメモをまとめる なんでLightsail? conohaだと2GBで2,000円くらいかかっててもうちょっと安くしたかった。 あと、conohaにあるマイクラテンプレートを使うと、バニラしかできない。 Lights…
screen初めて使ったので備忘録。 起動 $ sudo yum install screen -y $ screen -dmS mcserver sudo java -Xmx1024M -Xms1024M -jar minecraft_server.1.13.2.jar nogui -d -m: screen を "detached" モードで起動する。 -S セッション名: セッションに名前を…
MacOS install - Flutter $ flutter doctorの警告を消す時少し迷ったところがあったので備忘録。 $ brew install --HEAD libimobiledeviceが失敗する ==> make html Error: An unexpected error occurred during the `brew link` step The formula built, bu…
RSpecで特定のディレクトリのファイルを除外して実行したい ↓↓↓↓↓ --exclude-patternオプションを使う https://relishapp.com/rspec/rspec-core/v/3-8/docs/configuration/exclude-pattern Use the --exclude-pattern option to tell RSpec to skip looking …
ツイッターで見かけて読みました。 目指すは生涯現役のITエンジニア!どこでも通用するために今からやっておくべきチェックシート。作者: 平田豊,MBビジネス研究班出版社/メーカー: まんがびと発売日: 2018/12/07メディア: Kindle版この商品を含むブログを…
Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで作者: 川口和也,喜多啓介,野田陽平,手島拓也,片山真也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/09/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 買いました。(まだ読んでない) 目的を…
http://o.inchiki.jp/obbr/191 items[0].name と items[1].description にエラーがあった場合、 @user.errors["items.name"] # items[0] のエラーが入っている @user.errors["items.description"] # items[1] のエラーが入っている という状態になる。 なる…
知らなかったので備忘録 https://docs.ruby-lang.org/ja/1.9.3/method/Time/i/strftime.html -: 左寄せにする(0埋めや空白埋めを行わない) [2] pry(main)> now = Time.zone.now => Wed, 05 Dec 2018 16:05:57 JST +09:00 [3] pry(main)> now.strftime('%m月%…